MAGAZINE

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー
La.mamaは2022年5月で40周年を迎えた。名前の通り、いつのまにか多くのアーティストや関係者にとって、普段意識せずとも心の片隅で安心をもたらしてくれる“母”のような存在だ。〈La.mamaリアルタイムクロニクル〉では「La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画」と称して、アーティスト総勢40組あまりに話を聞いた。中には当時La.mamaで対バンしていたアーティスト同士もいれば、同じステージに立ってみたかった憧れのバンドまで、この場所で生まれた様々な関係性が見える。花が咲き、散っては葉となりまた花が咲く大木のように、今日も休まず文化が芽生え続けているLa.mamaの未来をこれからも臨みたい。だからここで過去を振り返り、その年輪を捉えておこう。記事は12月まで随時更新予定。vol.50ではあいみょんが登場。(text:柴田真希)
2017年からは不定期でLa.mamaとの共催企画『弾き語り-330-』を開催されていたり、あいみょんさんがきっかけで、La.mamaのことを知った人もいるのではないかと思います。La.mamaでのたくさんの共演の中で、特に印象的な出会いはありますか?
あいみょん:2018年2月2日、『弾き語り-330- vol.4』で対バンさせてもらったYO-KINGさんとの出会いは大きいです。今では信頼のできる友達であり、大先輩。その時、一緒に“なごり雪”(イルカ)を歌えたことも大切な思い出です。でも、あの時キングが話してたプロレスの話は未だによく分かりません!
(笑)4年程前ですね。
あいみょん:今でも時々、キングとLa.mamaで初めて会った時の話をします。懐かしいね、と語り合えるのは嬉しいです。あと、2016年の大晦日『道玄坂異種格闘技戦 vol.90』のこともよく覚えています。
その日は大晦日ということで、出演者も多いですね。Droog / myeahns / MINAMIS / Sentimental boys / THE BOY MEETS GIRLS / The Cheserasera / ザ・スロットル / セカイイチ / 永原真夏+SUPER GOOD BAND / nicoten / 赤色のグリッターと12組が出演していました。
あいみょん:その日の出番前か後かは忘れたんですが、トイレに携帯を落としてしまって。画面が真っ暗になっていくのを静かに見届けて、どうにかして直さなきゃと思い、大晦日の渋谷の街を走り回りました。
大晦日に携帯を直してくれるところはなかなか見つからなさそうですね……。
あいみょん:なんか切なかった。けど今では最高の笑い話です。ここは本当に本当に、たくさんの思い出が詰まっている場所です。
そんな思い出の詰まったLa.mamaに、最後にメッセージをお願いします。
あいみょん:40周年おめでとうございます!初めて出演させてもらった時、名だたるアーティストのサインやスタッフパスが壁に貼ってあるのを見て、「私もLa.mamaの歴史の一部になりたい」「いつか誰かに私のサインやパスを上から撫でてもらえるような、そんな存在になりたい」と思ってました。そうなれてたらいいな。これからもよろしくお願いします!
河野太輔(La.mamaブッキングマネージャー)より
素敵なコメント、ありがとうございます。ご無沙汰してます。
2014年3月20日に初めて出演いただいてからあっという間ですね。ライブ後の精算の時にマネージャーさんの隣に静かに座っていた姿が印象に残っています。
ある日テレビを見ていたらYO-KINGさんがあいみょんのリリースした楽曲のことに触れられていて、ちょうどその時に330のブッキングを考えていたので“これだ!”と思い、ブッキングした次第です。繋がってくれてとても嬉しいです。
何人ものミュージシャンが”あいみょんがやってたと聞いて”とLa.mamaの門を叩きに来てくれています。その度に責任感と感謝の気持ちが溢れてきます。
体調には気をつけてください。いつでも遊びに来てください。応援しています。
あいみょん
兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。2022年は4月より全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」を開催。8月に4th Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。11月5日には自身の地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催した。

U-19 ROCKRUN GOLD vol.2
ネモトラボルタ / 鶴

minako pre.『蜜月』
minako / FINLANDS

Guten Tag!! SHI·BU·YA!! vol.3 "2025闘魂" -Malts Orchestra One man live-
もるつオーケストラ / Special Guest 岩崎慧 / Opening DJ デッカチャン

U-19 解く
揺れるは幽霊 / ゆうさり(合奏) / 真舟とわ / 波味餃子【FOOD】

December
竹縄航太

あがた森魚ライヴ 「アンガールズの恋愛論」at 渋谷 La.mama
あがた森魚

『第427回ラ・ママ新人コント大会』
司会)渡辺正行(コント赤信号)

U-19 Wordplay vol.161
YO-KING / 奇妙礼太郎

「アコギな夜✨」
大槻ケンヂ(弾き語り) / 氏神一番with 剣美氏

薫風のラママに発蝉の声を聞く
友川カズキ / 古舘佑太郎

the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぎらぎら悶絶編~
the dadadadys

PLAY VOL.166
カーネーション / 本日休演

U-19奇妙礼太郎 5th Album「オールウェイズ」リリース記念 独演会
奇妙礼太郎

INTERVIEW
今、東日本のライブハウス店長・ブッカーが注目しているアーティスト

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクル
La.mamaで過ぎた時間を振り返り、未来に積み上げていくための特集企画

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.53
ーTHE YELLOW MONKEYとLa.mamaー

INTERVIEW
La.mamaリアルタイムクロニクルvol.50
ーあいみょんとLa.mamaー

【渋谷La.mama クラウドファンディング】プロジェクトの支援者様一覧を掲載いたします

新規スタッフ募集!

『10代無料』始めます

mouse on the keysのライブ映像、第3弾を公開

はたの樹三【渋谷ラママ代表】エッセイブログを開設!

小山田壮平のライブ映像を公開

LEARNERS ライブ映像を公開
SCHEDULE / MAGAZINE